Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/imadrops/emo.tokyo/public_html/green_apple/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the wp-pagenavi domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/imadrops/emo.tokyo/public_html/green_apple/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the smart-custom-fields domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/imadrops/emo.tokyo/public_html/green_apple/wp-includes/functions.php on line 6121
エコスル2 | 小澤総業株式会社

エコスル2

次世代生コン先行剤「エコスル2」とは?

コンクリートポンプ車専用の「エコスル2」は、人体や環境にやさしい『食品添加物100%』で作られています。
中性無害ですので、地中で分解され従来の工法よりもCo2を大幅に削減します。排出後のゴミの量はほんのわずかで、排出される産業廃棄物量が約99.9%カットできます。
コンクリートへの影響もありませんので、セメントやモルタルからの切り替えにお勧めです。

エコスル2のポイント

セメントを練る時間と手間の大幅削減

特別な水の加減調節いらず!

セメントの粉じんを吸い込まない

健康被害(じん肺)などの心配がありません

一袋で配管5本程に対応可能

10tブーム車もOK!!

セメントのように固まらない

作って準備しておける!ブーム後の配管も楽々!

人体や環境にやさしい成分

セメントと分けて廃棄しても土にかえる

エコスル2の使用方法

1.20L位のバケツの底に水を張り
先行剤をまんべんなく振り入れる

2.振り入れた後はすぐに泡だて器で
よくかき混ぜ水に溶かす

3.ジェットで12Lほど水を入れながら
泡だて器でさらによく混ぜる

4.よくかき混ぜて15分ほど時間を置き、
さらに混ぜトロトロ状になれば完成!

ポイント:冬場は水温が低く溶けずらいのでお湯で作るか前日に作るのがオススメです。

ポンプ車へ投入の際の注意事項

スクイズ

・作ったエコスル2を正転しながら全部吸わせる
・エコスル2が吸い込まれたことを確認後、正転しながら生コンクリートを投入する
※停止したまま入れるとエコスル2が押し出されてしまう

ピストン

・根元ベイト菅、T字菅から投入(ホッパーからの投入は×)
・生コン投入直前に投入
※ホッパー側にエコスルが戻ってしまうことがある

詳細やお問い合わせはこちら