Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/imadrops/emo.tokyo/public_html/green_apple/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the wp-pagenavi domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/imadrops/emo.tokyo/public_html/green_apple/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the smart-custom-fields domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/imadrops/emo.tokyo/public_html/green_apple/wp-includes/functions.php on line 6121
【お客様の声】生コンの流れにくい箇所をチェックしてくれるからラク | 小澤総業株式会社

最新情報・コラム詳細

【お客様の声】生コンの流れにくい箇所をチェックしてくれるからラク

2019/07/28

■ コンクリートポンプ車をご依頼くださっているお客様にインタビュー

コンクリートポンプ車台数都内No.1!
西東京日の出町から全国の生コンとコンクリートポンプ車の手配、
基礎屋さんの作業サポートまで手厚いコンクリート圧送工事、コンクリート打設工事を手掛けている小澤総業です。

今回取材させていただいたのは、長年お付き合いくださっているお客様です。土木・建築の仕事を総合的に手掛ける木島八さんにお話を伺いました。

■ 長くお付き合いいただける理由

インタビュアー(以下、イ):はじめに、どのくらい前からコンクリートポンプ車のご依頼をくださっているのですか?

木島八さん:もう10年以上は経ってますね。お願いするときは月に3〜4回くらい頼んでいます。いつも決まった商社さんに生コンをお願いするのですが、一緒にコンクリートポンプ車も頼むと必ず小澤総業さんが来てくれます。ポンプ車だけを頼む時もあります。

生コンを頼んでコンクリートポンプ車も手配してって2回手間がかからないのは良いところです。

■ 生コンが流れにくい所をチェックして打設位置を考える

イ:コンクリートポンプ車のオペレーターについてどう思われますか?

木島八さん:皆さん良いオペレーターさんですよ。それぞれの考えで色んなやり方をする人がいますが、特にRCの時はどこから打設していけばいいか全部見てくれます。

「コンクリートが回らなそうなところはこの辺りですね」
「この辺りから打てば良さそうですね」
と見てくれて。

イ:ただ生コンを打てばいいというものではないってことですね!

木島八さん:生コンを打っても行き詰まっちゃたり流れにくいところってあるんでね。木の枠で覆ってて細いところとか、そういう所を見てどっち側から打てば流れるか考えてやってくれるのでそういうオペレーターさんが来てくれると現場はすごくラクなんです。

オペレーターさんでも色んな経験値の人がいますけど、どんな人が来てもこっちのお願いを言えば必ずやってくれますよ。

 

■ 前日の急な依頼にも対応できる力

イ:その他に小澤総業の特徴はどんな所にあると思いますか?

木島八さん:小澤さんは会社自体が大きいから無理を言ってもいつもどうにかしてくれるんですよね。
やっぱり現場が忙しくなってきたりするとコンクリートポンプ車の頼み忘れも出てきて、一日前に思い出したりする時もあります。前日の夕方に連絡してもなんとかしてくれるのでそれは小澤総業さんの力ですよね。
感謝するし、そうやって助けてもらうとまたお願いしようって気持ちになりますね。

インタビューへのご協力ありがとうございました!

コンクリートポンプ車の頼み忘れや、急に生コンが必要になった時、ぜひ弊社までご相談ください。
生コン、コンクリートポンプ車のお困りごとはどんなことでもお気軽にお問い合わせを!
全国からのご相談をお待ちしております!

【SNSでも情報発信中!】
小澤社長Facebookはこちら
小澤総業Facebookはこちら
amebloはこちら
instagramはこちら