Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/imadrops/emo.tokyo/public_html/green_apple/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the wp-pagenavi domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/imadrops/emo.tokyo/public_html/green_apple/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the smart-custom-fields domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/imadrops/emo.tokyo/public_html/green_apple/wp-includes/functions.php on line 6121
先輩に聞く!コンクリートポンプ車圧送工のリアル「打設その2:ラジコン操作」編 | 小澤総業株式会社

最新情報・コラム詳細

先輩に聞く!コンクリートポンプ車圧送工のリアル「打設その2:ラジコン操作」編

2019/12/18

■ コンクリート打設(流込み)のキホン「ラジコン」について

コンクリートポンプ車台数都内No.1!
西東京日の出町から全国の生コンとコンクリートポンプ車の手配、
基礎屋さんの作業サポートまで手厚いコンクリート圧送工事、コンクリート打設工事を手掛けている小澤総業です。

今回は、コンクリートポンプ車のオペレーターのお仕事のうち、打設(コンクリートの流し込み作業)について、「打設その2:ラジコン操作」をご紹介します。

小澤総業では、未経験からコンクリートポンプ車のオペレーターに挑戦できる教育環境を用意しています。専門性が高く、給与面・働き方でも恵まれた職業ですが、コンクリートポンプ車のオペレーターは未経験、という方の不安を解消できればと思います。
「打設その1:圧送パイプの持ち方」編はこちらをご覧ください。

 

■ コンクリート打設に必要なのは「体力よりセンス?」

前回の「打設の道1:パイプの持ち方」では、圧送パイプは「重量はあるけど重くない」とご紹介しました。

実は、コンクリートポンプ車のオペレーターは、肉体派だけでなく人と話すのが好きだったり、人見知りでも熱心な人にも向いています。そして、意外とゲーム好きな人にもおすすめの仕事なのです!
その理由は、この「ラジコン」にあります。コンクリートポンプ車で「ラジコン」って??と思われた方もいますよね。プラモではありません。

これが「ラジコン」です。

パネルの右:ブーム操作用
ブームひと関節ごとボタン配置(1番ブーム、2番ブーム…の順)
上下列のボタンで上昇、下降、右旋回、左旋回を操作

パネルの左:速度と圧送量の調整
エンジン回転数・ドラム回転などを操作

 

■ スクイーズ式コンクリートポンプ車の原理は「歯みがき粉のチューブ」と同じ!

コンクリートポンプ車から生コン圧送される仕組みは、ちょうど歯みがき粉のチューブをグッと押して、歯みがき粉を出すのと同じ原理でできています。

コンクリートポンプ車のポンピングチューブ(ゴム製)は、車体の中でくるっとドラムに巻かれています。ドラム回転時にゴム製のチューブに圧が掛かり、チューブ内の生コンがその先へ、外へと圧送されます。

吐出量の調整は、吐出量ボタンとエンジン回転数のボタンの2つを操作して調節します。エンジン回転数を上げると、コンクリートポンプ車全体の動きが早くなるので、ブーム操作しない時はエンジン回転をあげて、生コンをどんどん送ります。

ブーム操作時に吐出量を抑えたい場合は、吐出量だけを下げます。ブームの動きの方は速いまま、圧送は遅いペースになりゆっくり打設できます。 ラジコンのボタン操作で、吐出量・圧送ペース、ブームの向き・高さ・角度を調整して、スムーズにコンクリート打設していきます。

 

■ 原理がわかったところで、実際に圧送、打設してみましょう!

実際の打設のときは、写真のようにベルトでラジコンを身体に固定し、両手でこのラジコンを操作します。

・・・・・あれ?パイプは?打設するときはパイプを持つんだよね?

思い出してください、パイプは「膝乗せ」か「腰に巻く」のどちらかでしたよね?そう、パイプは膝に乗せて、もしくは腰に巻いて、肘を添えて角度をキープ、両手はラジコンを持ちます。

パイプをホールドしたら、両手のラジコンパネルを操作し、ブームの向きを変えて打設します。このときブームが、周囲の建物、電柱、電線、障害物に当たらないよう注意しながら、エンジン回転数・吐出量を加減してブームの向きを変えます。特に入り口が狭まっていて、奥に土地が広がっているような旗竿地は気を使います。所にも神経を張りめぐらします。打設のときに生コンの圧送を止めてブーム操作だけすることはありません。よほどのことがないかぎり、生コンを圧送しながらブームも操作します。この間にも生コンはどんどん圧送されていきます。

 

ブーム操作は周囲への配慮が欠かせません。

■ 難しそうに見える?一か月でマスターしちゃう人もいるんです!

「・・・ちょっと、無理かも」と思われそうですが、実は、1か月でマスターしてしまう人もいるのです!
しかも、建設業やこれまでの業務経験とはどうやら無関係で、ボタン操作に慣れたゲームが得意な人が、意外とするするっと覚えてしまって、先輩をびっくりさせたこともあります!
結論としては、コンクリートポンプ車の経験は絶対に必要ですが、思ったより上達は早く、できるようになる人はすぐに出来る技なのです!

持って生まれた?センスなので、こればかりはやってみないと分かりませんね。個人差が大きいため「最初はできなくても、結局慣れ」ということになりそうです。

あなたの隠れたセンスを発掘してみませんか?

コンクリートポンプ車のオペレーターに必要な国家資格「コンクリート圧送施工技能士(建築現場で生コンを型枠に流し込む作業に必要な技能)」の資格も費用全額会社負担で取得できます。あなたも弊社でコンクリートポンプ車のオペレーターに挑戦して、一生モノの技術を身につけましょう!

弊社では建設業によくある「見て覚えろ」というやり方はしません。しっかり時間を取ってレクチャーし、新人教育を行っています。わからないことは、一緒に解決していきます!

ご応募、ご相談をお待ちしております!お気軽にご連絡ください!

 

 

【人気の記事】
(クリック→)■東京を代表するポンプ屋の給料制度を一挙大公開。
コンクリートポンプ車台数都内No.1の小澤総業でコンクリートポンプ車オペレーターになるとこれだけ稼げる!

(クリック→)■2倍になった給料で、600万円の高級車を一括購入!
ベルファイア現金一括購入した20代の話!コンクリートポンプ車で稼げる!

【SNSでも情報発信中!】
amebloはこちら
instagramはこちら
Facebookはこちら