Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/imadrops/emo.tokyo/public_html/green_apple/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the wp-pagenavi domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/imadrops/emo.tokyo/public_html/green_apple/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the smart-custom-fields domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/imadrops/emo.tokyo/public_html/green_apple/wp-includes/functions.php on line 6121
コンクリート圧送業の革命児、小澤辰矢のプロデュース術 | 小澤総業株式会社

最新情報・コラム詳細

コンクリート圧送業の革命児、小澤辰矢のプロデュース術

2020/02/23

■ ないものはつくる!もっと安く、もっといいものを

コンクリートポンプ車台数都内No.1!
西東京日の出町から全国の生コンとコンクリートポンプ車の手配、
基礎屋さんの作業サポートまで手厚いコンクリート圧送工事、コンクリート打設工事を手掛けている小澤総業です。

現場で日々活躍するコンクリートポンプ車。オペレーターとして乗車し操作をしていると様々な問題点が見えてきます。「操作するラジコンのシリコンカバーがボロボロ」「夏場のポンプ内の生コン、暑さによる硬化が心配」「作業後にコンクリートを戻すときに飛びちってしまうなぁ」など、いろいろと気付きはあります。そこで、弊社会長の小澤辰矢は思ったわけです。「オペレーターが楽しく快適に作業ができないのは良くない。不憫な思いはさせたくない。これら問題点を解決するために、自分たちでオリジナル製品を作ってしまおう!」と。そこで今回は小澤総業プロデュースのオリジナル製品の数々をご紹介します!

 

■ Wiiリモコンから着想を得た「シリコンカバー」

コンクリートポンプ車の操作をするラジコン部分。汚れや衝撃から守るためにカバーが付いていますが、かつてこれは純正品の独占状態でした。そして高価な代物だったのでどの業者も黄色く変色して破れていても使い続けていました。「こんなじゃあんまりだ!」と思った小澤辰矢はふとWiiリモコンを見て思いました。「構造的にはこっちの方が複雑なのにどうしてこんなに安価なんだろう。もしかしたら、もっと安価にラジコンカバーもつくれるんじゃないか。」そして共に開発してくれる業者と手を組み、従来品より大幅に安く丈夫なシリコンカバーをつくってしまったのです!ただ難点が一つ。「消耗品なのに丈夫だから何年も長持ちしてしまうんだよね。一度買ったらなかなか次を買ってくれない…。」

 

■ 絶妙なサイズ感。使用者目線の「タレマック」

小澤総業ではポンプ車専用のリアカバーを2種類出しています。そもそもこのシートはコンクリートの飛散防止のために装着するものですが、従来の製品は長さが十分ではありませんでした。そこで小澤総業は従来品よりも“ちょっと”長めの99㎝のものを開発。それだけではなく大型ポンプ車用にも107㎝のものまで出してしまいました。ユーザー目線の絶妙なサイズ感です。こちらも価格は企業努力により従来品よりも大幅におさえられているのでガンガン使っても安心ですね。

 

■ 茅葺屋根と同じ効果がある「スーパーミラー」

スーパーミラーとは、直射日光から配管内の生コンを守るための直管用配管保護カバーです。近年の東京の夏はとてつもなく暑いですよね。特に密閉された空間の内部の気温は、外気のそれとは比べ物にならないくらいの暑さです。コンクリート車の内部も然り。生コンは暑すぎても寒すぎてもNGな“生もの”で、あまりにも暑いと硬化の進みが早くなるという性質があるので内部の気温はオペレーターにとって心配の種です。そこで小澤総業では生コンの温度上昇を抑えるための直管用配管保護カバー「スーパーミラー」を開発しました。これは配管に巻きつけて使用する遮熱シートなのですが、その効果は茅葺屋根と同じだそう。これを巻き付けることにより、内部は外気と同じ温度に保てるのだそうです。 好きなサイズに自分でカットできマジックテープで簡単に取り外しが可能という点も嬉しいですね。

■ 只今特許出願中「ブラックチューブ」

スクイーズ式コンクリートポンプ車において心臓部ともいえるポンピングチューブ。これは一定期間の使用を超えれば必ず交換しなければならない消耗品ですが、かつては販売している業者が一社しかない独占商品でした。そこで、またまた小澤総業は「もっと安く、もっと良いものがつくれるんじゃないの?」と思い、製品開発してしまったのです。チューブの内部は改良され厳しい製品テストもクリアしています。買い替えのタイミングで、是非弊社の「ブラックチューブ」をお試し下さい!

ないものはつくる。しかも高品質で安価なものを。オペレーターとして感じていた問題点を製品開発レベルで解決。手頃な値段で流通させ広く共有していこうという姿勢が愛に溢れていますね。これからも小澤辰矢プロデュースの新製品が出てくることを期待しています!

小澤総業オリジナル製品はこちらに詳しく載っています!
ポンプマンのホームページはこちらからどうぞ!

【人気の記事】
(クリック→)■東京を代表するポンプ屋の給料制度を一挙大公開。
コンクリートポンプ車台数都内No.1の小澤総業でコンクリートポンプ車オペレーターになるとこれだけ稼げる!

(クリック→)■2倍になった給料で、600万円の高級車を一括購入!
ベルファイア現金一括購入した20代の話!コンクリートポンプ車で稼げる!

【SNSでも情報発信中!】
amebloはこちら
instagramはこちら
Facebookはこちら