Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/imadrops/emo.tokyo/public_html/green_apple/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the wp-pagenavi domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/imadrops/emo.tokyo/public_html/green_apple/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the smart-custom-fields domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/imadrops/emo.tokyo/public_html/green_apple/wp-includes/functions.php on line 6121
コンクリート圧送工に再就職!工場の仕事からポンプ屋に再チャレンジした社員にインタビュー | 小澤総業株式会社

最新情報・コラム詳細

コンクリート圧送工に再就職!工場の仕事からポンプ屋に再チャレンジした社員にインタビュー

■ エンジン組み立ての工場からポンプ屋に転職

コンクリートポンプ車台数都内No.1!
西東京日の出町から全国の生コンとコンクリートポンプ車の手配、
基礎屋さんの作業サポートまで手厚いコンクリート圧送工事、コンクリート打設工事を手掛けている小澤総業です。

本日は今年から入社した弊社社員、現在28歳の『山岸』を紹介したいと思います。山岸は小澤総業に転職するまで、狭山にある某有名自動車メーカーの工場でエンジンを組み立てる仕事をしておりました。

弊社小澤総業に転職するキッカケはどこにあったのでしょうか?早速聞いていきたいと思います!

■ みんなで仕事が出来る「コンクリート圧送工事」の現場仕事に復帰したかった

インタビュアー(以下:イ):今日はよろしくお願いします。山岸が小澤総業に転職を志した同期は何だったのでしょう?

山岸:私の転職の動機は「現場仕事がもう1度したい」と思ったことです。
10年ほど前ですが、ポンプ屋の現場で働いていた経験があるんです。前職、工場での仕事は、独りで黙々と作業していたので決まった仕事を日々淡々とこなすという毎日でした。

そんなとき、やっぱり体の動かせる現場仕事がしたいと思い直し転職を決意しました。

イ:転職先には始めから「小澤総業」を選んでいたんですか?

山岸:幾つか面接に行った結果、ここを選びました。

もちろん、コンクリートポンプのブランクもありますし、当時乗っていたコンクリートポンプ車とも仕様が違うので小澤総業ではまだ勉強中の身ですが、何となくの流れは多少は覚えがありますし何よりみんなで作業することが楽しいです。

■ 圧送工として独り立ちを目指し奮闘中、ポンプ車のリモコン操作に難航

イ:勉強中とは、今は何を勉強しているのですか?

山岸:ホースの先端の持ち方だったり、特に今奮闘しているのはポンプ車の「リモコン操作」ですね。実際に現場でリモコン操作をすることって、リモコンではなく現場やポンプ車を見ながらの操作になるのでコツがいるんです。

具体的には、ブームの動きが想像しているよりも早いことですね。今は障害物の少ない広い現場で試験的に操作をさせてもらっていますが、電線や建物、歩道を跨ぐ現場だったら、もちろん歩行者にも気をつけなくてはいけません。

ブームが周りの障害物に当たらないよう目線を広く保ちながら、的確な打設をすることはデリケートな操作が求められるので、早く”慣れ”が必要だなと日々感じています。ただ一緒に現場を回ってくれる先輩は皆さん優しいですし、適宜アドバイスをくれるので、早く独り立ちしたいと思っています。

イ:独り立ちするまでは時間の問題?

山岸:独り立ちまでは、ポンプ車を操作するのに必要な資格・免許を取得して、きちんと現場を納められるようになったら……といった感じです。免許取得に必要な費用は会社が相談にのってくれるのも嬉しいですね。

■ ポンプ屋の仕事は「飽きない」。寮にも住めたし、ポンプ屋に就職して良かったと感じている。

イ:小澤総業に入って良かったなと感じたことはありました?

山岸:私が仕事や会社に求めることって、「楽しく仕事ができるかどうか」「仕事が飽きずに続けられるかどうか」です。

やはりこれも前職との比較になってしまうんですが、工場の仕事はさっきもお話しした通り刺激はあまり業務でした。小澤総業に入社してからは一緒に働く人が優しくて面白い方ばかりだし、何よりそのことが仕事のモチベーションになって楽しく仕事が出来る自分を再発見することもできました。

前職を半年でやめた私は自分のことを「飽きっぽい」とも思っていましたが、小澤総業なら続けることができそうです。

あと、これは仕事と直接関係のない話でもあるのですが、今私は会社の寮(社宅)に住んでいます。寮に住むまでの引越しの費用を負担してくれたことや、住居が会社に近いことにも、とてもありがたさを感じています。

■ 圧送工で叶える目標は35歳までに家を買うこと!

イ:最後に、今後の目標を教えてください!

山岸:仕事での目標はもちろん早く独り立ち出来るようになることです。

プライベートでは……今私は28歳なのですが35歳までに家を購入したいですね。家庭を持っているので奥さんを早く安心させたい。家を買って家族で一緒に暮らしたいです!

■ レベルの高いコンクリート圧送工事の仕事で、充実した毎日を送ることができます!

いかがでしたでしょうか。
仕事で一番大事なことは「楽しく仕事が出来る」ことかもしれません。それはもちろん、楽しくなかったらどんな仕事も続かないですし、イヤイヤ仕事をしたところで成長も見込めないからです。

「今の仕事に飽きてしまった」
「毎朝仕事に行くのがだるい」

そう考えている人はきっと多いはず。

今の職場環境を変えることで、きっとプライベートまで充足した日々が送れることでしょう。

弊社小澤総業では、楽しく、真剣に仕事に向き合える仲間を募集しております。少しでも興味が湧いた方はまず、ご連絡をください!