Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/imadrops/emo.tokyo/public_html/green_apple/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the wp-pagenavi domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/imadrops/emo.tokyo/public_html/green_apple/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the smart-custom-fields domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/imadrops/emo.tokyo/public_html/green_apple/wp-includes/functions.php on line 6121
コンクリート圧送工事って実際どうなの?毎日の仕事を覗いてみた! | 小澤総業株式会社

最新情報・コラム詳細

コンクリート圧送工事って実際どうなの?毎日の仕事を覗いてみた!

2020/02/03

■ コンクリートポンプ車オペレーターってどのくらい忙しいの?

コンクリートポンプ車台数都内No.1!
西東京日の出町から全国の生コンとコンクリートポンプ車の手配、
基礎屋さんの作業サポートまで手厚いコンクリート圧送工事、コンクリート打設工事を手掛けている小澤総業です。

弊社ではコンクリートポンプ車のオペレーター(圧送工)を常時募集していますが、未経験の方なら「操作って難しいの?」「残業とかあるの?」「ポンプ車って手入れが大変そう…」など、いろいろと心配な点はあるかと思います。そこで今回は、圧送工なるオペレーターの毎日について小澤総業のベテラン社員花久にお話を聞いてみました。

■ 圧送工のスケジュールはその日に決まる

―オペレーターの一日をざっくりと教えて下さい

出社してから現場を言い渡します。もちろん現場のスケジュールは前もってある程度は決まってけれど、この業界は当日の変更も多々あるよ。その日のことは、その日にならないとわからないのが現実。キャンセルになったり、いきなり当日の仕事が入ったりと。だいたいお昼ごろまでにはその日のスケジュールは確定するね。前日のその人の仕事内容や終了時刻などを考慮に入れて現場を決めるね。

■ 一人一人に合わせた無理のないスケジュールを

―残業とかありますか?現場も朝早いのですか?

現場が遠い場合は移動もあるから出発が早い時もあるけれど、作業の開始は早くても8時半前後だね。終わる時間も作業内容によって一律ではないけど、遅くても19時頃じゃないかな。帰った時に伝票を上げてもらうから、こちらでその人の終了時刻は把握しているよ。仮に帰りが遅かった場合は、次の日のスタートを遅くするなどして無理のないスケジュール調整をしている。うちは人数もポンプ車も多いから調整次第で無理のない働き方が可能になっているよ。

■ 圧送工はコンクリートポンプ車の定期点検が大事。毎日のメンテナンスはそれほどない

―ポンプ車の毎日の手入れって大変そうなイメージですが…

意外と毎日やることはないんですよ。現場から帰ってきたら、付着したコンクリートをざっと洗い流すくらいかな。でも、定期点検はきちんとしているよ。これは大事。消耗品の摩耗を調べたり、各部品がちゃんと動くかとか故障や不具合がないかとか調べているよ。毎日の整備はこの定期点検をきっちりやっておけばそんなにないんじゃないかな。

■ 圧送工として働いてみませんか?

小澤総業で働くということが、少しはイメージできたでしょうか?スケジュール調整で体に無理のない働き方を実現し、人数が多いことによって一人一にかかるプレッシャーが軽減されています。未経験の方も積極採用中です。興味のある方はお気軽にお問合せ下さい!