Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/imadrops/emo.tokyo/public_html/green_apple/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the wp-pagenavi domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/imadrops/emo.tokyo/public_html/green_apple/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the smart-custom-fields domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/imadrops/emo.tokyo/public_html/green_apple/wp-includes/functions.php on line 6121
社員インタビュー 独立を志す ”ポンプマン” 代表小泉 | 小澤総業株式会社

最新情報・コラム詳細

社員インタビュー 独立を志す ”ポンプマン” 代表小泉

■ コンクリートポンプ車の部品販売を手掛ける「PUMP MAN(ポンプマン)」

コンクリートポンプ車台数都内No.1!
西東京日の出町から全国の生コンとコンクリートポンプ車の手配、
基礎屋さんの作業サポートまで手厚いコンクリート圧送工事、コンクリート打設工事を手掛けている小澤総業です。

今回のインタビューに答えてくれたのは、弊社社員にしてコンクリートポンプ車の部品販売を手掛ける「PUMP MAN(ポンプマン)」の代表、小泉。埼玉県出身、2年前に小澤総業に入社するまでは不動産販売をやっていた彼が、今のポジションに2年で駆け上がった背景に迫ります。

まずは、「小澤総業」に入社するキッカケを聴いてみる事にした。

■ キッカケは偶然の積み重なり。社長と同じ車に乗っていたから。

自分が入社するそもそものキッカケは、小澤総業の社長が大の車好きで、自分もちょうど同じ車に乗っていたんです。その時、その同じ車のオーナーの集まりがあって、そこで社長と知り合いました。
初めに会った時から「面白い人だな~」という印象がありましたね。その頃、自分が当時働いていた不動産販売の仕事を辞めちゃったんですね。そうしたら、タイミングが良いことに「新しい事業を始めるから一緒にやらない?」と社長に声をかけてもらったんです。

その事業はコンクリートポンプの仕事ではなく、インターネットの動画撮影会社でした。そこで営業をやらせてもらいました。
そのあと1年経ってコンクリートポンプ車の部品販売事業が立ち上がって、会社の体制が変わる流れで自分もそちらに移り、今「代表」という大きな役職を任されています。

■ コンクリートポンプ車の事を全く知らない状態からスタート

2年で代表になったのかと思いきや、コンクリートポンプ車の部品販売に関わってからは1年という小泉。
何かスキルや知識を持っていたのだろうか。

コンクプリートポンプ車のことは右も左もわからない状態からのスタートでした。(汗)
それでも社長が1から全部教えてくれました。もちろん最初は何だってそうですが不安はありましたよ、そりゃあ。けど、それ以上に勉強するのが楽しかった。あとは社長の存在が大きい。
社長は顔が広いので、業界内ではかなり動きやすくさせてもらっています。基本は社長と2人で仕事をすることが多いので、フットワークも軽くて…社長のフットワークは軽快過ぎて行動力にいつも驚かされてます。(笑)

■ 業界内随一の会社、無いモノは作ってしまう!

何もわからないところのスタートからでも、社員のモチベーションが高いのが小澤総業の特徴!
最近はどんな商品を手掛けているのだろうか。

取り扱っている商品は「コンクリート関連用品」に関わる全部ですね。それは勿論ホースだったり備品だったり……最近1番売れているものは車の「ブーム」を操作するときの「ラジコンカバー」です。

もともとラジコンカバーは 純正品だと値段が高いのに、劣化が早いんですよ。そこで「無いなら作っちゃおうよ!」と、社長と一緒にラジコンカバーを自分たちで作ったんです。コレは自信作で、純正品に比べて1.5倍くらい耐久性の良いものになりました。オリジナル商品なので値段ももちろん安く届けられます。

 

■ ポンプマンを全国に広めたい!

現状のコンクリートポンプ車業界の事情を熟知した上でパーツからも革新を図る小澤総業。
そこで共に働く小泉は、これからにどんな展望を持っているのだろうか。

業界で「コンクリートポンプ車のパーツなら弊社!」……って言っても、まだ知名度は決して高いとは言えない。
値段も消費者目線で考えてるので、例えば今、上に出た「ラジコンカバー」や様々な種類の「ホース」や「ポンピングチューブ」を”まず知ってもらいたい”というのが目標の1つです。

間違いのない絶対の自信があるから。純正品以外にも選択肢があると、広めていきたいですね。
備品1つだって、良い物を作れば必ず結果に繋がると信じています。 結果を出してきた会社ですから!
ゆくゆくは『ポンプといえばポンプマン』と、全国的に有名な会社にしていきたいです!

■ ここには環境が整っている。

インタビューの最後に小澤総業に入ってからの、社長への印象を聞いてみることにした。

小澤総業は、グループも含めてみんな個性的で「人」が面白いです。 そんな人たちにご飯を誘ってもらってしたりしているうちに、すぐ打ち解けられます。どのくらい居心地がいいかって、幼馴染もうちに来いよって!誘ったくらい(笑)

社長はとにかく行動力もそうですが、発想力が豊か過ぎます。(笑)
見た目通りワイルドな方で。(って言ってもいいっすよね?笑) とにかく今まで会った事ないような人です。

自分は大きな目標として、自分で独立する!という夢があるんですけど、 社長も応援してくれる人なので毎日勉強です。 事業、部門が違っても会社は同じなのでしっかり連携して、部品のこと以外に現場のことももっと知って、「新しい」「使える」良いものを生み出します。

「一緒にやりたい!」「働きたい!」っていう人がいたらどんどん連絡してください!

 

 

【SNSでも情報発信中!】
amebloはこちら
instagramはこちら
Facebookはこちら